地区の紹介

令和5年度戸塚区自治会町内会長感謝会
日時:令和6年2月27日(火) 午後2時
会場:戸塚区民文化センターさくらプラザホール
   多目的スペース

戸塚区総合庁舎にて恒例の自治会町内会長感謝会が開催され、野村下倉田 自治会長の上野文夫氏が在職35年以上で山中竹春市長より表彰されました。
長年にわたり自治会長として常日頃から地域住民のために先頭に立って様々な 地域活動を推進し、地域の安心・安全な暮らしづくりにご尽力をいただきました。ありがとうございました。

詳細はこちら:リンク (PDF)

令和6年戸塚警察署武道始式
日時:令和6年1月19日(金) 午後2時
会場:戸塚警察署

戸塚警察署にて恒例の武道始式が開催され、管内の地域住民に日頃の訓練の 成果をみせていただきました。
いつも地域住民の安全・安心な暮らしを守って いる署員の努力を見ることができました。

詳細はこちら:リンク (PDF)

令和6年戸塚区出初式
日時:令和6年1月6日(土) 10時
会場:男女共同参画センター横浜
   柏尾川河川敷
   戸塚小学校グランド

【第一部】式典(男女共同参画センター横浜)
 一般功労者、消防団員に県知事・横浜市長・市消防局長・戸塚消防団団長より永年勤続優良消防団員表彰、 戸塚区長・区消防署長等より小学生防火・防災ポスター表彰並びに防災コンサートが行われました。
【第二部】一斉放水(柏尾川河川敷)
【第三部】体験コーナー(戸塚小学校グランド)

詳細はこちら:リンク (PDF)

令和6年戸塚区賀詞交換会
日時:令和6年1月5日(金) 11時30分
会場:戸塚スポーツセンター

恒例の戸塚区賀詞交換会が戸塚スポーツセンターで開催されました。
自治会町内会、各種団体、学校、行政関係者ら459名が参加し、新年の挨拶を交わしました。
最初に区長より能登半島地震により、亡くなられた方へのお悔やみ、被災者へのお見舞いの言葉がありました。 地域活動などについては今年は「躍動」したいと決意を述べられました。
開会にあたり被災地への募金協力があり募金箱に入りきれないほど、多くの方の募金を集めて話題になりました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

下倉田八幡神社歳旦祭
日時:令和6年1月1日(日)午前11時

雲一つない晴天に恵まれ、下倉田八幡神社で神職、氏子会、地域代表者などの関係者が集まって恒例の歳旦祭が行われました。
下倉田地区住民が安心、安全に心豊かに暮らせるよう祈願しました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

下倉田八幡神社祭礼神事
日時:令和5年9月10日(日)午前11時

下倉田八幡神社祭礼について今年度も新型コロナウィルス感染防止のため演芸、 売店、みこし渡御は中止となり、 神事だけ氏子会役員、地域代表者のみで執り行 われました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

戸塚区消防出初式
日時:令和5年1月7日(土) 午前10時から

3年ぶりに戸塚公会堂、柏尾川河川敷で戸塚区消防出初式が開催されました。
【式典・表彰】戸塚公会堂 十時~
【一斉放水】戸塚駅五百メートル先に西側 柏尾川河川敷
   一回目 十時三十分~
   二回目 十一時三十分~
   ※各回5分
【消防ふれあい広場】八坂神社交差点から高島橋方向へ進んだ空地
   十時~十二時
詳細はこちら:リンク (PDF)

下倉田八幡神社歳旦祭
日時:令和5年1月1日(日)午前11時

雲一つない晴天に恵まれ、下倉田八幡神社で神職、氏子会、地域代表者などの関係者が集まって恒例の歳旦祭が行われました。
下倉田地区住民が安心、安全に暮らせるよう祈願しました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

戸塚区連合町内会自治会連絡会 夏の研修会
日時:令和4年7月21日(木)午後1時半から5時
集合場所:横浜新市庁舎3階

区連会の夏の研修会が3年ぶりに開催されました。
コロナ禍のため、参加人数が大幅に制限され、 各地区から連合会長のみの参加でしたが、戸塚区内地区連合会同士、役所との情報・意見交換など触れ合いの場となり、 有意義な時間を過ごしました。
(事務局は戸塚区地域振興課)
研修内容:
 ■ 横浜新市庁舎の説明・見学
 ■ 水陸両用バス「スカイダック横浜」市内見学
詳細はこちら:リンク (PDF)

2年間連続無火災で下倉田地区連合会に感謝状が授与された
 日時:2022年7月23日(土)午後1時
 場所:下倉田地域ケアプラザ

戸塚消防署岸信行署長から下倉田地区連合会が感謝状を授与されました。
功労概要:平素から出火防止活動を積極的に実践されるとともに地域の安全と安心のために一致協力した結果、 令和4年6月21日をもって2年間連続無火災 の記録を達成しました。
これもひとえに消防団、町内会自治会、 地域住民の皆様の防災意識の向上、協力の賜物です。
詳細はこちら:リンク (PDF)

戸塚区交通安全功労者表彰
 日時:2022年6月28日(月)午後1時30分
 場所:戸塚区総合庁舎8階大会議室

戸塚区交通安全対策協議会総会及び戸塚区交通安全功労者表彰式で、下倉田地区から戸塚区交通安全功労者が1名表彰されました。
対象者:宮下充(グリーンパーク戸塚ヒルズ自治会)
功労概要:地域の交通安全運動を積極的に推進し、交通事故の防止に寄与した。
詳細はこちら:リンク (PDF)

食事なしのミニデイサービス再開について考える
日時:令和4年6月16日(木)午前9時半~11時半
場所:下倉田地域ケアプラザ
主催:下倉田地区社会福祉協議会
講師:合同会社フォーティR&C代表 
    地域活性化・まちづくりコンサルタント
    水津陽子 氏
協力:下倉田地域ケアプラザ、戸塚区役所、
    戸塚区社会福祉協議会

下倉田地区では高齢者を対象としたミニデイ食事サービスを民生委員及びボランテアさんの皆様で自治会町内会の8会場で開催し、 親睦や居場所つくり等の活動を行っており、参加者にとっては、知人友人と話したり、食事等を楽しむ居場所となっています。
2020年のコロナ感染症発生により感染対策や規制により開催が中止となり、コロナ禍の現在まで食事を伴う開催は出来ないとしてきましたが、 再開をお待ちの方の切実な声もあり、どうしたら再開ができるかを検討し、幅広い情報や事例をお持ちの専門家を招いて、 「食事なしのミニデイサービスについて考える」講演会を開催する事にしました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

下倉田八幡神社歳旦祭
日時:2022年1月1日(土)

下倉田八幡神社にて神職、氏子会、地域代表者など関係者が集まり、歳旦祭が行われました。
地域住民が安全、安心して暮らせるよう祈願しました。

詳細はこちら:リンク (PDF)

戸塚消防団第七分団第四班の器具置場が完成
日時:2021年6月6日(日)

横浜市の整備事業の一環として戸塚消防団第七分団第四班の器具置場が完成し、安全祈願とお披露目式が行われた。

詳細はこちら:リンク (PDF)

戸塚区消防出初式
日時:2020年1月11日(土) 10:00-11:55

【第一部】式典(戸塚公会堂)
 一般功労者、消防団員に県知事・横浜市長・市消防局長・戸塚消防団団長より永年勤続優良消防団員表彰、戸塚区長・区消防署長等より小学生防火・防災ポスター表彰が行われました。
【第二部】新春防災コンサート(戸塚公会堂)
【第三部】一斉放水(柏尾川河川敷)
詳細はこちら:リンク (PDF)

戸塚区連合町内会自治会連絡会が開催
日時:令和元年8月9日(金)12:00~17:45
集合場所・時間:戸塚区総合庁舎3階区民広場

連絡会は、毎年恒例で行われ、戸塚区内地区連合会同士、役所との情報・意見交換など触れ合いの場となっています。
(事務局は戸塚区地域振興課)
研修内容:戸塚区総合庁舎前出発(貸し切りバスで移動)
 ■ 豊洲市場 施設見学
 ■ 横浜アイランドタワー 横浜市新支庁舎説明

詳細はこちら:リンク (PDF)

戸塚区交通安全功労者2名を表彰
日時:2019年6月24日(月)午後2時
場所:戸塚区総合庁舎8階大会議室

戸塚区交通安全対策協議会総会及び戸塚区交通安全功労者表彰式で、下倉田地区から戸塚区交通安全功労者が2名表彰されました。
対象者:木戸孝 氏(冨士ヶ丘)  戸張勝 氏(幸ヶ丘)
功労概要:地域の交通安全運動を積極的に推進し、交通事故の防止に多大な貢献をされた。
詳細はこちら:リンク (PDF)

2019年度戸塚防犯協会総会で表彰
日時:2019年6月18日(火)午後5時半
場所:㈱ブリヂストン横浜工場
防犯功労者:戸塚リベラヒルズ自治会

2019年度戸塚防犯協会総会で、リベラヒルズ自治会が表彰されました。
功労の概要:「安全安心で住みよい街、生きがいのある、お互いに思いやりのある街をめざして」をスローガンに、 地域の防犯パトロールを積極的に行い、併せて学校と連携した児童の見守り活動を行うなど、 安全安心まちづくりに多大な貢献をした。(写真は自治会長の物井秀俊氏)
詳細はこちら:リンク (PDF)

テレビ神奈川取材 和楽路会
日時:2019年6月11日(火)16:00~17:00

和楽路会について、テレビ神奈川「ハマナビ」の取材・収録が行われた。
和楽路会会長の根本茂氏と近所の子供達が取材に応じた。
和楽路会の由来や催し物、みんなにとっての大わらじとは?など芦崎 愛(あしざき まな)さんの色々な質問に、楽しく答えていた。
放映は、6月22日(土)6:00~6:30
詳細はこちら:リンク (PDF)

とつかハートプラン 18地区情報共有連絡会
日時:2019年2月6日(水)10:00~12:00
会場:戸塚区役所8階大会議室

とつかハートプラン18地区情報共有連絡会が、区役所8階の大会議室で行われました。
今回の取り組み事例発表は、下倉田地区連合会が担当し、下倉田地区の活動を紹介しました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

2019年戸塚区賀詞交換会
戸塚区制80周年記念式典
日時:2019年1月5日(土)
会場:戸塚スポーツセンター 第一体育室

戸塚区制80周年記念として2019年の賀詞交換会に約600人が集い行われました。
催し物;
・獅子舞、お囃子
・区制80周年記念PR動画、今昔の戸塚写真の大型スクリーン上映
・鏡開きによる乾杯
その他各種展示ブースエリア
詳細はこちら:リンク (PDF)

2019年戸塚区出初式
日時:2019年1月5日(土)9:30~11:25
会場:戸塚公会堂 柏尾川河川敷

新春恒例の区内消防署および消防団等の合同出初式が行われました。
~防災意識を未来につなぐ~
第一部:式典 戸塚公会堂
第二部:新春防災コンサート 戸塚公会堂
第三部:一斉放水 柏尾川河川敷
詳細はこちら:リンク (PDF)

中央公園開園30周年記念
日時:2018年12月16日 12:00~15:00
会場:豊田中央公園

中央公園開園30周年を記念して除幕式・記念式典祝賀会が行われました。 中央公園は、環状3号線「富士ヶ丘」の交差点近くの住宅街の高台にあります。
昭和63年6月七つの町の絆として開園されました。
(上倉田・下倉田・長沼・飯島・長尾台・田谷・金井)
詳細はこちら:リンク (PDF)

2019年元旦
八幡神社の初詣

新年の未明2~3時間の間に、八幡神社の初もうでに千人を超す人たちが訪れました。
長い石段に行列ができ、今年から新調された鈴を鳴らして、子供達も大人に交じって「二拝二拍手一拝」で上手にお参りしていました。
氏子会の役員が暖かい甘酒を振舞ってくれました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

2019年元旦
永勝寺除夜の鐘

永勝寺の除夜の鐘を撞きに、大晦日の十一時過ぎから家族連れや友達同士の長い列が出来ました。
今年は、二百数十人の人が鐘を鳴らしました。
心に響く鐘の音に浸りながら新年を迎えるのも大変いいものです。
撞き終わった人たちは、美味しい甘酒をいただき、体も温まりました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

和楽路会しめ飾り作り
日時:2018年12月23日(日)8:30~12:00
会場:金子喜久男前会長宅

恒例となった和楽路会の「しめ飾り作り」ですが、指導をいただきながら、皆さん上手く作る事が出来ました。
豊田小学校関係者の方々も参加し、総勢30人の人たちがしめ飾り作りを楽しみました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

戸塚区連合町内会自治会夏期研修会
―神奈川新聞・テレビ神奈川・南本牧廃棄物最終処分場見学―
日時:2018年8月9日(木)

神奈川新聞・テレビ神奈川・南本牧廃棄物最終処分場(第5ブロック)を見学しました。 参加者は42名で戸塚区役所の責任者が参加し、各施設を見学研修した後、戸塚区区長も加わりブリチ゛ストン横浜倶楽部で懇親会を行いました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

第43回BASFジャパン(株)
戸塚工場夏祭り
日時:2018年7月27日(金)pm 17時~20時

夜店・バトントワラー(下倉田バトントワラー)・すいかわり・盆踊り
抽選会が行われ、倉田地区住民とBASFジャパン役員・従業員・明治学院大学学生たちが、真夏の一日を楽しみました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

明治学院大学と近隣自治会等 役員の皆様との懇親会
日時:2018年7月25日(水)
会場:明治学院大学 横浜校舎 MGカフェ

下倉田連合会・各種団体・上倉田連合会代表者と明治学院大学教職員・戸塚まつり幹部学生約70名が参加して親睦会が行われました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

戸塚防犯協会団体表彰
日時:2018年6月18日(月)17:30~
会場:ブリヂストン横浜工場 厚生会館3階大ホール

戸塚防犯協会総会が開催され、防犯功労者の表彰が行われました。
ブロードスクエアー自治会が、戸塚防犯協会より日頃の防犯活動に対して団体表彰されました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

下倉田地区交通安全母の会総会
日時:2018年5月10日(木)
会場:下倉田地域ケアプラザ

今は子供たちの安全・安心は学校・家庭・地域が協力して守っていかなければならない時代です。 平成30年度交通安全母の会は、五反田佐千子会長と17名で活動していきます。 下倉田地区連合会は、地域の交通安全に共に協力していきます。 1. 高齢者・子供・の交通安全教室 倉田小学校はまっこ交通安全教室 2.下倉田地区危険個所点検 3.交通安全運動(春・夏・秋・年末の事故防止 運動・放置自転車クリーンアップ等協力) 4.交通安全広報車巡回
詳細はこちら:リンク (PDF)

下倉田地区連合会FM戸塚出演
日時:2018年2月5日(月)~26日(月)
会場:とつかハートフル・キッチン

エフエム戸塚の2月の月曜日の、とつかハートフル・キッチンの 町内会コーナーに下倉田地区連合・諸団体が生出演しました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

福島の原発被災地視察
日時:2018年2月21日(水)~22日(木)

福島被災地復興のため、戸塚区連合町内会 自治会連絡会の各町内会自治会の役員有志35名が福島県楢葉町、富岡町の被災地を視察しました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

ヘリコプターによる防災施設視察
日時:2018年1月22日10時30分~(20分間)

横浜消防署のヘリコプターに乗り、1月22日(月)防災ヘリコプター基地(金沢八景島)から、横浜市の地域を視察をしました。 当初は戸塚区上空を視察予定でしたが、雪が午後から降るとの天気のため、みなとみらい・東京湾・三浦半島(観音崎灯台)等を20分間視察しました。 ヘリコプターのスピードは時速約150キロで、地上から150から250メートル上空を進みました。 乗員は、パイロット2名・連合会長4名・戸塚消防署1名で、横浜市内と三浦半島上空を視察しました。 詳細はこちら:リンク (PDF)

戸塚区 出初式
日時:2018年1月6日(土)
会場:式典・新春防災コンサート:戸塚公会堂 / 一斉放水:柏尾川河川敷 

戸塚区消防出初式が坂野横浜消防局長や田雑区長が出席して開催されました。 式典と新春防災コンサートが戸塚公会堂で行われ、その後柏尾川河川敷で一斉放水が行われました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

富士山

冬晴れの富士山です。 下倉田地区、御殿場からの素晴らしい景観に思わずシャッターを切りました。 これからもホームページに掲載していきます。 皆様からの写真投稿も受け付けます。
詳細はこちら:リンク (PDF)

和楽路会しめ飾り作り
日時:2017年12月24日(日)8:30~12:00
会場:金子邸

恒例の和楽路会しめ飾り作りが行われました。 豊田小学校から12人の先生が参加し、豊田・小菅ヶ谷小学校の両校長先生を含めて総勢約40名の参加があり、手作りのしめ飾りで新年を迎えようと張り切って作りました。 一週間前に、和楽路会役員が“こでな”と云うしめ飾りに使う細い縄を準備していただいたので、皆さん効率よく見事なしめ飾りを作ることができました。 最後は、温かい豚汁など美味しく頂きました。
詳細はこちら:リンク (PDF)

倉田小学校30周年記念式典
日時:2017年12月2日(土)
会場:倉田小学校

倉田小学校が30周年をむかえて、12月2日 (土)に倉田小学校で記念式典が開催されました。 出口校長先生は、この開校の熱い思いを受け継がれ、地域・保護者・歴代の教職員の みなさまと一体となって、伝統を築いてきました。 倉田を愛する倉田っ子たちへ、みなさまの今後益々温かいご支援とご協力を、よろし くお願いいたします。
詳細はこちら:リンク (PDF)

横浜市消防操法技術訓練会
日時:2017年10月14日(土)
会場:横浜市消防訓練センター
主催:横浜市消防局 横浜市消防団

横浜市消防操法技術訓練会に戸塚区の代表として、「戸塚消防団第七分団・上倉田/下倉田」が出場しました。 消防操法技術訓練会とは、消防団が使用している「小型ポンプでの消火訓練」で、消防団員としての基礎技術の向上を図り、火災現場での迅速な対応と消防団員相互の団結力を高めるために行われる大会です。
詳細はこちら:リンク (PDF)

戸塚ふれあい区民まつり
日時:2017年11月3日(金 祝日)10:00~14:00
会場:東戸塚小学校 校庭・体育館
主催:戸塚区民まつり実行委員会 共催:戸塚区役所

晴天の中、第41回戸塚ふれあい区民まつりが盛 大に開催されました。 ふれあい青空市、作って遊ぼう、団体・企業PR コーナー、さわやかスポーツ、区商連ふれあい 商店街ステージ、紙芝居屋さん、福祉コーナ―、 健康まつり、おいしい食べ物の模擬店など沢山 の出店がありました。 家族連れや子供たち約35,000名が、参加しまし た。 ダンスや演奏会を楽しんだ後、最後には恒例の 抽選会で大いに盛り上がりました。

詳細はこちら:リンク (PDF)

はたらく車展
2017年11月3日(金 祝日) 開催場所:(株)日立製作所

はたらく車展 [戸塚ふれあい区民まつり〕 区民まつりに併せて、はたらく車展が開催 されました 横浜の街では、地域の安全・安心のため はたらく車が各種あります 車と一緒に活躍している多くの人がいて、 みなさんの生活を守っています
詳細はこちら:リンク (PDF)

大わらじ掛け替え
2017年4月30日(日)

天候に恵まれた日曜日、3年に一度の大わらじ架け替えが行われました。 和楽路会のメンバーは新しくそろえたハッピに身を固め、大勢の参加者や来賓を迎えて式典に臨みました。 役所や報道関係の取材もあり、和やかな雰囲気の中、全長3,5m、重量200㎏の一対のわらじの奉納が無事に終了しました。
詳細はこちら:リンク (PDF)